岩国市ミクロ生物館

ミクロ生物館ニュース

「赤潮プランクトンマップをつくる会」瀬戸内水研見学会

2006年11月11日、ミクロ生物クラブ「赤潮プランクトンマップをつくる会」(会員11名)にて独立行政法人水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所の見学会を行いました。
研究所の主任研究員であり、当会の講師でもある松山幸彦先生に研究所の内部を案内していただきました。
実験室や図書室の中など、実際に研究活動が行われている最先端の現場を見ることができ、参加した会員はとても感心していました。


写真
写真
水産総合研究センターの歴史や機能などを学習
瀬戸内水研で行われている様々な研究について解説を受ける

写真
写真
研究に使われている魚のいけすを見学
いけすの中の魚たち(マミチョグ)

写真
写真
様々な実験設備を見せていただく
電子顕微鏡も!

写真
写真
松山先生が培養されているミクロ生物を観察…が、ウミヘビのような不気味な動きに直視できない会員も!その正体は→
Gymnodinium catenatum
(ギムノディニウム カテナータム)
うずべん毛藻のなかま。数十個体が連なり、うねうねとらせん状に泳ぎ回る。有毒性。

岩国市ミクロ生物館 山口県岩国市由宇町潮風公園みなとオアシスゆう交流館内 TEL 0827-62-0160 [メール]