岩国市ミクロ生物館

ミクロ生物館からのお知らせ

(イベント) 【締め切りました】8月16日(水)締切 8月30日(水)・31日(木)「調査船に乗って学ぼう!瀬戸内海の豊かなひみつ」(予約制)

【重要なお知らせ】
※誠に勝手ではございますが、広報いわくに7月1日号記載の情報より内容を一部変更させていただきました。ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんが、ご容赦いただきますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

◇参加料について
(変更前)【参加料】無料
(変更後)【参加料】300円/人(保険・材料代として)

◇開催時間について
(変更前)【日時】@8月30日(水)13時30分から16時30分まで
        A8月31日(木)09時00分から12時00分まで
(変更後)【日時】@8月30日(水)11時00分から15時30分まで
        A8月31日(木)08時30分から13時30分まで


広島大学の調査船「豊潮丸」に乗船し、専門家の指導のもと、海洋観測体験や船内見学を行い瀬戸内海の豊かさについて調査します。

豊潮丸独自のコロナ対策として、

乗船の直近1週間の間、毎日健康確認票をつけ、コロナ感染が疑われる症状が一つでも該当する場合には乗船できません。
以下の項目を予め記録していただきますようお願い致します。

・朝の体温
・倦怠感
・咳
・息苦しさ
・のどの痛み
・頭痛
・味覚異常
・嗅覚異常

上記に一つでも該当する場合には乗船をお断りさせていただきます。予めご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

参加が確定した方は、8月18日(金)正午までに書類を提出いただく必要があります。メールまたはご持参いただくようお願い申し上げます。
確定されました方にお送りする書類はこちらになります。
こちら

日時 @8月30日(水)11時00分から15時30分まで
A8月31日(木)08時30分から13時30分まで
※ いずれか1日を選択。時間は変更される場合がございます
場所 由宇町南沖研修センター(JR由宇駅徒歩5分)
対象 @中学生向け(小学4年生〜6年生もご参加可能です)
A小学4年生〜小学6年生向け
@Aともに岩国市内に居住または通学している児童生徒
定員 各20名(保護者同伴不可)
参加料 300円/人(保険・材料代として)
申込み 8月2日(水)09時00分〜8月16日(水)17時00分まで
※応募者多数の場合は抽選
持ち物 動きやすくて汚れても良い服、帽子、昼食(軽食)、飲み物、筆記用具、タオル、着替え(上・下すべて)、運動靴(サンダル不可)
講師 小原 静夏先生(広島大学大学院統合生命科学研究科)
備考 ※ライフジャケットの準備のため、申込み時に身長をお知らせください。


岩国市ミクロ生物館 山口県岩国市由宇町潮風公園みなとオアシスゆう交流館内 TEL 0827-62-0160 [メール]